④Excel知らない人にVLOOKUPをやってもらう

  …続きです


上司Aさん「アナタたち、何してるの?

アナタたちだって、振込口座をリストに入れなきゃダメでしょ!」



入力担当B C D Eさん口をそろえて

「いえ、それは派遣さんが後からVLOOKUPというので追加していますからぁ…」


上司Aさん「何言ってるの?アンタたちもやるんだよ! やったうえでお互いに交換してWチェックしなさいよ」


入力担当B C D Eさん「……。」





出だしは入力漏れや間違いがあったりしたものの、

みなさん真面目に淡々と仕事を続けられるかたばかりでしたので慣れてきて、

一人当たり70件/日 くらい入力できるようになってはいましたが…


だからって、

いま突然VLOOKUP出来るようになるわけないし。

Dさん「Excelって足し算だけでしょ」の、感覚では教えるのは現実的ではありません。



それも落ち着いて慣れないことを考えられる環境じゃない。上司Aさんはちがうフロアから現れては無茶ぶりしてくるので、こちらも毎日追われながらやってますしね。

Aさんもおそらく何者かに追われている



じゃあ、VLOOKUPはあきらめてもらって、

B C D Eさんはみんな、

振込口座リストと、ご自身で入力したリストをにらめっこして、

該当の社員さんの振込口座を見つけるたびにひとつひとつコピペするの?

そんなのまた作業スピード落ちますよ。

入力間違いする元ですよ。



---------------------------------



それで考えた策は以下でした。

  • VLOOKUPは教えない。
  • でも皆さん自身でVLOOKUP関数はExcelリストに入れてもらう。
  • メモ帳から



① 関数を入れたメモ帳を用意する。

②振込口座リストは間違いを見つけ次第正し、追加情報は更新。


↑ ここまでは私の作業

↓ 入力担当のみなさんにやってもらう作業


③ ①のメモ帳をそれぞれのPCに保存しておいてもらう。これは繰り返し使う。

④ いつも通り交通費申請書の入力をしてもらう。

⑤ 夕方区切りのいいところで、Onedriveに置いている②の振込口座リストを「毎回」デスクトップにダウンロードしてもらう。昨日までのは消しておく。

⑤でデスクトップにおいた振込口座リストを開く 開くが何も触らないので最小化しておく(開いたまま!

メモ帳を開いて、すべてコピー

⑧ ④のExcelの1行目にペースト

⑨ 2行目だけ選択して十字部分をダブルクリック


⑩ 関数を入れた列を全て選択してコピー、値に変える


以上。


⑥から⑩までの動画です。


なんだか今日、PCの動きめっちゃくちゃ悪かったんです。画質もイマイチそうですみません。