⓪Pivot tableと関数を組み合わせて自在にバブルチャートを作成する

  

業務指示

他部署からローデータになるデータが転送されてくる

地域別、店舗別、かつ売上ランキング順に並べ替えて、

売上TOP10のみでバブルチャートを作成する。

------------------------------------------------------------------

と、言われたらみなさんは何を想像されますか?



地域別なんてまぁ、売り上げトップは東京でしょうよ。

つぎぜったい大阪でしょー どこが1番か集計するまでもないって感じ?






あとは…

店舗別? 東京エリア内、大阪エリア内、愛知エリア内…にそれぞれ分けて、

売上順にならべりゃあいいんだよねぇ?


で、この表にたいしてバブルチャートを作成して、PPTに貼って、上司に転送しました。



-------------------------------------------------------------------


会議中の上司から内線がきました。


こんどはねぇ。大阪と神奈川の比較したいからぁ、今すぐ作って!いまいらっしゃる取引先様と見るんだから5分以内に作って!』


…どうやら次はこういう表を作成して、バブルチャートにするとのことです。



また内線がきて

『あ、こんどはねえ。愛知県以西のAタイプの店舗だけにしてぇ…」

ん、まあ、こういうことですわなぁ。





会議から戻ってきた上司「今度はねぇ…」


私「毎回、何と、何と、何の組み合わせの表が必要ですか? 月次で必ず確認なさっている指標をあらかじめお教えくだされば、事前に用意いたします」


上司「んなもんあるわけないだろう!毎回見たいもんは違うに決まっているんだ!急にみたくなるものもあるし、KPIなんて毎回変わるんだーっ」


私「定例会議で、毎月一定の基準でチェックするわけではないんですね?」


上司「いつでも違うに決まっているだろうっ だいたい何ですぐに対応できないんだ!
!言われたらすぐやれよ!遅い!そんなことも対応できないんなんて☆∛∜⤵↑★」




ヘイヘイヘーイ!おいちゃんパワハラって言葉知ってるかぁーい



うーん。

内線かけてこられて言われてから5分以内…に出来なくはない…けど、ワタシハアナタ専任のメシツカイデハナイ。他にもやってることあるねんで。



さて。どうするか、です。


続きます